2006年のお知らせ
11月15日 | 「Embedded Technology 2006」の関連ブースに展示 | ||||||||||||||||||||||
Embedded Technology(ET)は、旧名称MSTとして開始以来、今年で通算20回目となる展示会です。ET2006は過去最大規模の出展社数・小間数による開催で、多くの注目企業による展示と、多彩なカンファレンスを通じて、最先端の「組込み技術」を発信いたします。すべての組込み設計者・開発者、ソフトウェアエンジニア必見です。 当社製品を以下の各社ブースにて展示します。是非、この機会にご覧ください。
|
|||||||||||||||||||||||
9月20日 | 「Intel Embedded Showcase 2006」の関連ブースに展示 | ||||||||||||||||||||||
Intel Embedded Showcase 2006は、組込み系開発者を対象に、組込み系プラットフォームの最新のソリューションを幅広く紹介している展示会/カンファレンスです。主に携帯端末開発や無線応用機器開発、その他の組み込み機器開発に不可欠なインテル プロセッサーを取り巻くデバイス製品、OS、開発環境、ソフトウェア群、組込みソリューションを紹介しています。 当社製品をソフィアシステムズ社ブースにて展示します。是非、この機会にご覧ください。
|
|||||||||||||||||||||||
9月12日 | 「Freescale Technology Forum Japan 2006」の関連ブースに展示 | ||||||||||||||||||||||
フリースケール・テクノロジ・フォーラム(FTF: Freescale Technology Forum)は、フリースケール・セミコンダクタが世界規模で開催する総合技術フォーラムです。 当社製品をウインドリバー社ブースにて展示します。是非、この機会にご覧ください。
|
|||||||||||||||||||||||
6月22日 | 「ワイヤレスジャパン2006」に出展 | ||||||||||||||||||||||
企業向け・コンシューマー向けを問わず、「モバイル&ワイヤレス」の技術、製品、サービス、ソリューションのすべてが見える展示会です。 ネットワークサービスの選択肢は格段に増え、 これらサービス開発の要となるネットワーク技術にも通信規格多様化の波が押し寄せています。今回のイベントテーマ「融合と選択で臨む、ワイヤレス・フロンティア」に併せた、当社の最新テクノロジを実機によるデモを交えてご紹介します。 また、コンファレンスのSH-MobileコンソーシアムDAY Nコースでは、「IMS実現に向けたソフトフロントの取り込み」について、当社取締役の佐藤がお話させていただきますので、お誘い合わせの上、是非、お立ち寄り下さい。
|
今回のイベントでは、関連ブースにてSIPによるIP電話、携帯端末やデジタル情報家電などの組込み開発を支援するSIP開発環境を紹介しています。 是非、お立ち寄り下さい。
会期 | 2006年6月28日(水)~6月30日(金) 10:00-18:00 | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 東京ビックサイト 東展示棟 | ||||
主催 | リード エグジビション ジャパン株式会社 | ||||
関連ブース 展示内容 |
■WindRiver様ブース ブースNo.3-50
■NECエレクトロニクス様ブース ブースNo.10-50
■グレープシステム様ブース ブースNo.4-001 |
当社がメンバーとして参加しているVoIP/SIP相互接続検証タスクフォース、VoIP推進協議会の展示ブースである「IP Communicationパビリオン」にも是非お立ち寄り下さい。
会期 | 展示会:2006年6月7日(水)~6月9日(金) カンファレンス:2006年6月5日(月)~6月9日(金) |
---|---|
会場 | 幕張メッセ |
主催 | Interop Tokyo 2006 実行委員会 |
関連ブース | IP Communicationパビリオン(ブース:ホール2/No.2E31) |
当社ブースでは、IP電話や携帯端末などの組込み開発を支援するSIP開発環境をご紹介します。是非、この機会にご覧ください。
会期 | 2006年4月6日(木)~7日(金) |
---|---|
会場 | 東京プリンスホテルパークタワー(東京都港区芝公園 4-8-1) |
主催 | インテル株式会社 |
出展ブース | 通信インフラストラクチャー/エンベデッド・プラットフォーム・パビリオン E-32 |
これまで欧米での開催が中心でしたが、今回は日本で初めての開催となります。当社としては、SIP市場の活性化を目的とし、本イベントに協賛しております。
会期 | 2006年4月17日(月)~21日(金) |
---|---|
会場 | 秋葉原コンベンションホール |
主催 | SIP Forum 日本での主催:(社)日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) |
IPv6技術の活用とビジネスの広がりが早い段階で有望視される特定分野をテーマにおきながら、セミナーや展示などを通して国内外のビジネスの活性化とインターネット産業のさらなる発展に寄与する内容をご紹介します。
会期 | 2006年2月15日(水)~16日(木) ・カンファレンス:10:00~17:15 ・展示会:11:00~18:00 |
---|---|
会場 | 秋葉原コンベンションホール (東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル(2F、5F) |
主催 | IPv6普及・高度化推進協議会 |
後援(予定) | 総務省、経済産業省、関係団体 |
特別協力 | 財団法人インターネット協会 |
展示内容 | NTTコミュニケーションズ株式会社様ブース m2m-x開発セットなど、NTTコミュニケーションズが提唱するm2m-x仕様に対応した当社製品を展示予定。 |
日時 | 2006年2月2日(木曜日)14時30分から(14時開場) ※当社プレゼンテーションは15時45分~16時00分の予定です。 |
---|---|
会場 | 大阪新阪急ホテル(大阪市北区芝田1丁目1-35) |
ITU-T(ITUの電気通信標準化部門)セクターメンバーである当社は、スポンサーとして本ワークショップに協力致します。また、開催期間中、併設されている展示会)へも出展致します。
会期 | 2006年4月20日(木)~21日(金) |
---|---|
会場 | 神戸国際会議場 レセプションホール |
主催 | ITU(国際電気通信連合) |